本音と本音のものづくり
こんな設計事務所におすすめ
CM方式は、大規模な建築で行われるもの。と思っておられる方も多いと思います。
事実、日本のCM事例として紹介されている建物は確かに大規模建築が多いです。
しかし、小中規模の建築でも多くの建築プロジェクトでCM方式が採用されています。CM方式は決して遠い世界のものではありません。
もっと身近にCM方式を感じていただく事ができます。CM分離発注方式はそのきっかけになります。
I want to live my life as who I am.
本音と本音のものづくり
CM方式は、大規模な建築で行われるもの。と思っておられる方も多いと思います。
事実、日本のCM事例として紹介されている建物は確かに大規模建築が多いです。
しかし、小中規模の建築でも多くの建築プロジェクトでCM方式が採用されています。CM方式は決して遠い世界のものではありません。
もっと身近にCM方式を感じていただく事ができます。CM分離発注方式はそのきっかけになります。
一括発注方式では、着工すると工事係わる全ての事を建設会社が行います。設計事務所は、工事監理を行う以外、建築工事に深く関わる事はありません。建築工事において監理が重要であることは言うまでもありませんが、設計事務所がCMrとなりマネジメントを行うことで、プロジェクトの完成まで深く関わることができます。
CM分離発注方式を導入する事で、新たな事業展開も可能です。自社で設計した物件について、自らがCMrとなれますし、CM分離発注方式で他者が設計したプロジェクトにCMrとして係わる事もできます。これまでに設計監理を中心とした事業に、CM分離発注方式を加えることで、新たな事業展開の可能性が広がります。
CMrのマネジメントを行う中で、これまでの設計監理業務以外の事に触れ、それは新たな経験として、スキルが身に付きます。例えば、これまで建設会社が提示する建築コストを見てきた人は、専門業者から提示される金額に触れることができ、新しいコスト感覚が身に付きます。また、専門業者間の調整に係わることにより、施工品質に触れる機会も増えますし、工事のスケジュール感も身に付きます。
発注者と何度も打ち合わせを重ね、やっと出来上がった設計図書。建設会社から見積をとってみたところ、予算に合わない。VE案でも限界。結果、一から設計をやり直すことに。やり直すこともできず、発注者は他を選択。CM分離発注は一括発注方式と比較し、コスト縮減の期待が持てることは間違いありません。事実、全国の多くの建築プロジェクトで一括発注方式と比較し、CM分離発注方式が採用されています。
CM方式はアメリカで確立された方式ですが、徐々に日本にも浸透してきています。事実、地方公共団体では、公共建築の企画、建設、維持管理を行う人材不足という問題に直面しており、CMrにこれを委託するという方法が模索されています。近い将来、CM方式が日本における建築のスタンダードになる日が来ると思います。発注者にへの新たな選択肢としてCM分離発注方式の導入は有効です。
以前からCM方式や分離発注方式が気にはなっていただけど、なかなか踏み込めない。何から始めたら良いのか?専門業者はどう集めたらいい?契約はどうしたらいい?不安ばかりが先行して、なかなか踏み込めない。日本CMRサポート(JCS)は、CM分離発注方式の導入を検討される方への支援を行っています。是非、お問い合わせください。
Recommend